海に沈む夕日を撮影、日没後もあかね色に染まる海

日本海に沈む夕日=2017年11月5日

11月3日に続いて海に夕日を撮りに行った。

Sponsored Link

11月3日は日没前に雲が広がり海に落ちる夕日が見えなかった。5日は昼前から雲がほとんどない青空が広がり、日本海に沈む夕日が期待できた。

晴れた日なら、今は夕日を撮影するにふさわしい季節だ。

最も昼の時間が短い冬至に向け日没の時間がどんどん早くなっている。9月末に福井市の日没は17時39分だった。それから一日1分以上の日没が早くなり、11月1日は17時ちょうど。

夏だったら19時過ぎだった日没が秋が深まれば17時前。撮影を終えて帰ってもまだ夕食前なので気軽に出かけられる。仕事の日は難しくても休みの日は思い立てばすぐに出かけられる。

一方で北陸は冬になると天気が悪い日が多いため、秋から冬にかけは休みの日、晴れたら、でかけようと思う。いろんな撮影場所もあるし、同じところでも新しい風景が現れる。

11月5日は、3日にこのままここにいようかなと思った福井県坂井市三国町の市場横の岸壁に居続けた。ちょうどここから九頭竜川河口の防波堤の切れ目が見え、この季節はここに夕日が沈む。

16時20分過ぎに到着。空に全く雲はなくこのまま海に沈む夕は見えそうだ。ただ3連休採集日のため、出港した船は少ないらしく3日のように港に戻ってくる漁船や観光船は少ない。

家族連れが夕日をバックに撮影していた

ゆっくりと日没を待っていると家族連れがカメラマンと一緒にやってきて、小さな桟橋の上で夕日をバックに撮影していた。便乗して何ショットか撮らせてもらった。

日没は16時56分頃。16時50分を過ぎるとどんどん太陽が海に沈もうとする。16時53分頃には水平線に太陽の下が接したと思うと少しふくらむだるま夕日状態になった。さらに3分かけて太陽は完全に海の下に。残念ながら太陽が沈んだ後緑の光が現れるというグリーンフラッシュは見えなかった。

日没になっても海は朱色に染まって美しい。小さな岸壁で釣り竿をたれる人みいるし、プレジャーボートも何隻が帰ってきた。

 日没から20分後帰路についた。途中で河口がきれいなトワイライトの色を撮しているのを見て数枚撮り帰宅した。

日没後河口はあかね色に色づいた

 

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました