風景 皐月、さつき、5月田植えの季節 5月の和風月名で皐月(さつき)。 旧暦の5月の呼び名であるが、実際の季節は4月頃。まだ春のなかばというころ。 早苗を植える「早苗月(さなえづき)」が略されて「さつき」となり、後に「皐月」の字があてられといわれる。今の季節... 2018.04.30 風景
風景 2日続きの雨、田んぼが潤う穀雨本番 植物を生き生きさせる雨が降るという穀雨。でも今年の穀雨、4月20日はその1週間前から晴天続きで雨もしばらく降ってなく、穀雨という雰囲気ではなかった。 4月24日から雨となった。24日夜から25日昼にかけてやや強い雨になった。2... 2018.04.25 風景
夕日 田んぼを染める夕陽、水面の面積が増える? 今年も平野が一面赤く染まる時期がやってきた。4月初旬福井平野の水田は少しずつ水が張られていく。面積は次第に増え4月中旬になると湖面のような一角が出現する。 晴れた日の夕方、オレン... 2018.04.24 夕日春の夕景
季節 田んぼが水鏡に、早稲の田植え近づく 水田が湖に、春の田園風景その1 今年も田んぼが水鏡になる時季がやってきた。平野の水田に水が張られ、湖や池のような風景が広がる。田んぼに植える稲の品種によって田植えの時期が変わり水が張られる日も違ってくる。 今年は4月15... 2018.04.22 季節風景
暦 春土用、肌寒い一日だった 雑節・春土用入り 2018年4月17日は雑節の「春土用入り」。 「土用」は季節の変わり目を象徴する年に4回あり、ウナギを食べる風習がある夏の土用が広く知られている。 「土用」は季節の変わり目を象徴する雑節で春土用は... 2018.04.21 暦雑節風景
二十四節気 穀雨でも晴れ続き、でも田んぼには水 二十四節気・穀雨 1年を24に分けて季節を現す二十四節気のうち、春の最後の節気だ。2018年の穀雨は4月20日。 世の中が明るく春らしくなる清明から15日。穏やかな雨が降り、穀物が芽吹き成長していく。そんな意味合いが... 2018.04.20 二十四節気暦
季節 大雪で元気になった?ハナミズキ咲く 庭のハナミズキの花が咲き始めた。ハナミズキを庭に移植してから15年。これまで上部に少ししか花を付けず、街路樹のハナミズキに比べると春の花の風景はさみしかったが、今年は例年よりも多い。 ハナミズキは高さ3メートル近くに成長、春に... 2018.04.18 季節花
風景 清明、実際は霞んだ空が多い 二十四節気・清明 すべてのものが生き生きして清らかに見える 春分の次の二十四節気は清明。 春分から15日目。いよいよ春本番の季節に迎える二十四節気。ちょうど桜が満開の花見と重なるころでもある。気候が温暖になり... 2018.04.11 風景