七十二候・鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)
七十二候の第三十三候は「鷹乃学習」。鷹は日本書紀にも出てくる大型の鳥で肉食の猛禽類。古くから鷹を使った狩猟、「鷹狩り」が行われてきた。
Sponsored Link
鷹狩りは冬に行われてきたため俳句では冬の季語になっている。七十二候が作られた古代中国では鷹狩りのため鷹を訓練するのがちょうど夏のためこの七十二候に選ばれたのだろうか。
2022年は7月17日が「鷹乃学習」。ことしは6月にいったん梅雨明けしたものの、7月に全国的に戻り梅雨となりが曇りや雨の日が続いている。北陸は17日には青空が広がり本当の梅雨明けのような空だった。
日常でなかなか鷹をみることはできない。青空をサギや鳶が飛び回っている。
次の七十二候は桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)・7月22日
Sponsored Link