二十四節気・大暑(たいしょ) 七十二候・桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
「大暑」は文字通り1年の中で最も暑い時期だ。太陽が最も真上に来て日ざしが強い夏至から約1カ月後、大地も海も熱をためて空気は暑くなる。8月中ごろの立秋までが一年で最も暑い時期だ。
Sponsored Link
2024年は7月22日が大暑。今年は梅雨入り、梅雨明けともに遅く北陸や東北はまだ梅雨が明けず九州北部も大暑の22日にようやく開けた。しかし梅雨明けこそ遅いが気温は全国的に夏真っ盛り。北陸も連日最高気温が35度を超え熱中症警戒アラートが出ている。
大暑期間の15日間が過ぎると二十四節気では立秋となる。立秋は8月7日。
七十二候は「桐始結花」。桐はタンスや事などに使われる樹木で薄紫色の花が咲くという。
【歳時記】夏の季語
指紋みな流れ出したる大暑かな 佐藤成之
水晶の念珠つめたき大暑かな 日野草城
じだらくに勤めてゐたい大暑かな 石田波郷
ふくませる乳房のしろき大暑かな 武久宏子
空き缶がひらき直ってる大暑 碓井のぼる
念力の緩めば死ぬる大暑かな 村上鬼城
次の二十四節気は「立秋」8月7日
次の七十二候は「土潤溽暑」・7月27日
Sponsored Link