黄沙で霞んだ空、桜はもう少し先【七十二候】

七十二候
oplus_0

七十二候・「桜始開(さくら はじめて ひらく)」

oplus_0

 七十二候の第十一候は「桜始開」。文字通り桜が開く頃を表している。2025年は3月25日ごろから。今春は2月の寒さもあり全国的に開花は遅れ気味。東京で24日にようやく標準木の靖国神社の桜の開花が観測されちょうど七十二候と一致した。北陸は春霞や黄沙で空は曇り気味で開花は週末の30日ごろか。

Sponsored Link

 

oplus_0
oplus_0

前の七十二候は「雀始巣(すずめ はじめて すくう)」3月20日

七十二候一覧

次の七十二候は「雷乃発声(かみなり すなわち こえを はっす)」3月30日

oplus_0

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました