暦 来年は閏年、10月の休日なし 来年2020年は1年が366日ある閏年。4年に一度の2月29日がある。閏年だ。働く日数は1日増えることになる。来年のカレンダーを点検してみると東京オリンピックの開催、天皇陛下の即位などで祝日が前年とは違っている。祝日のない残念な月も増え... 2019.12.28 暦風景
二十四節気 冬至雪なし遅い朝、マガンが通る 冬至は北半球では一年で最も昼が短く、夜が長い日。地球が傾いているため北半球では太陽からの距離が最も遠い日だ。太陽の高さは最も低く、伝わる熱が弱い。冬至を過ぎると光の強さも増し、日の当たる時間は増えてくる。 2019年の冬至は12... 2019.12.22 二十四節気
二十四節気 二十四節気・大雪に合わせて雪化粧 県境の山は今冬初めて白くなった=2019年12月6日 二十四節気・大雪 陰暦11月ごろの節で立冬から30日、初冬の中ごろ。日本海側では大雪(おおゆき)になることもある。海はしけブリやハタハタの季節だ。地域によっては梅のつぼ... 2019.12.07 二十四節気
二十四節気 小雪、雲が広がり朝から肌寒いが初雪まだ 二十四節気・小雪 もともとは立冬で冬になった後、まだ大雪にはなっていない雪がまだ少ない時期という意味だが、現在の気象状況ではこの時期本州ではまだ雪が降っていないことが多い。2019年も初雪はまだだ。 2019年の小雪は11月22... 2019.11.22 二十四節気
二十四節気 秋晴れ、深い青空、立冬肌寒い 二十四節気・立冬 冬の始め、冬が始まる頃を意味する日。11月7日か8日になることが多く、2019年は11月8日。 ことしは北海道では積雪があり最低気温が平年より低く氷点下になるところも多かった。本州は平年並みか少し高いとことが多... 2019.11.09 二十四節気
二十四節気 二十四節気一覧・2019年 二十四節気一覧 春 節・中 意 味 2019年 2018年 2017年 立春(りっしゅん) 1月節 春の始まり 2月4日 2月4日 2月4日 雨水(... 2019.10.27 二十四節気暦
二十四節気 霜降、秋本番の気配近づく 二十四節気・霜降(そうこう) 富士山や北アルプス立山の初冠雪のニュースが聞かれるなど山々では秋が深まり冬も迫ってきた。2019年10月24日は二十四節気の霜降。夜に気温が低下し水蒸気が地表に凝固して霜となる頃を表す。 草... 2019.10.24 二十四節気
二十四節気 まだ気温高く,露は現れず雨模様の寒露 二十四節気・寒露 空気中の露が寒さで凝結するころをいう。2019年は10月8日。 空気中の水分、露に関係する二十四節気は9月8日ごろに「白露」で朝晩の露が現れ、続いて「寒露」、さらに10月24日ごろに「霜降」で霜がふりはじめると... 2019.10.08 二十四節気
サンセットビーチ 暑い秋分、台風は過ぎて海に夕日を見にいく 二十四節気・秋分 彼岸の中日 2019年の秋分の日は9月23日。20日の彼岸の入りとともに台風17号が日本列島に接近。23日には日本海に抜け温帯低気圧となったものの、大きな暴風圏を保ったまま東進し日本全体に強い風を吹かせた。 ... 2019.09.23 サンセットビーチ二十四節気
二十四節気 彼岸、秋分前に日の出と日没見たかったが曇り 二十四節気・秋分の日 昼の時間がだんだん短くなり、夜が長くなりちょうど同じになるのが秋分の日 秋分の日といえば、いつも晴れていたような印象がある。 彼岸の墓参りも晴れた少し暑い日だった。 2019年の秋分は9... 2019.09.22 二十四節気