七十二候    芒種夏日戻り、麦刈り田植えも終わる【二十四節気・七十二候】
        
二十四節気・芒種(ぼうしゅ) 七十二候・蟷螂生(かまきりしょうず)
 6月最初の二十四節気。稲や麦など穂先に針のようにとがった芒(のぎ)のある食物の種をまくころといわれる。かつてはこのころに田植えが行われたころを...      
                  
    
            七十二候    
            七十二候    
            七十二候    
            七十二候