梅雨明け

七十二候

ようやく梅雨明け激しい夕立はいつ

七十二候・大雨時行(たいう ときどきに ふる)  七十二候の第三十六候、ちょうど1年の折り返しは「大雨時行」。この場合の大雨は夕立のような急な激しい雨を指す。 もともとは夕立を意味していたことば。最近の夕立は急に発...
風景

鷹を訓練する時期なのに、まだ梅雨空続く

七十二候・鷹乃学習(たかすなわちわざをなす) 七十二候の第三十三候は「鷹乃学習」。鷹は日本書紀にも出てくる大型の鳥で肉食の猛禽類。古くから鷹を使った狩猟、「鷹狩り」が行われてきた。  鷹狩りは冬に行われてきたため俳句で...
季節

北陸など5地域梅雨明け、夏空広がる

 気象庁は2019年7月24日、九州南部、九州北部、四国、近畿、北陸の5地域が梅雨明けしたと発表した。この5地域の梅雨明けは昨年も同時期で昨年は7月9日だった。昨年より15日遅い梅雨明けだった。 平年に比べると九州南部は10日、九州北...
二十四節気

小暑、やや雲が多い青空、少し暑い

二十四節気・小暑 夏至から15日、この日から暑中に入る。暑さを大小に分け、はじめが小暑。 梅雨明けも近づいてくる。ただ梅雨末期の集中豪雨にも警戒が必要な時季。 7月7日 七夕と重なることが多い 2019年も7月7日 ...
タイトルとURLをコピーしました