大阪府が感染率3位、富山県5位で北陸は効率続く 全国上位20は?
新型コロナウイルス感染の都道府県別の状況が日々刻々と変わってきている。感染率でみていくと4月23日午前の段階で東京都の1位、石川県の2位は変わらないが大阪府が3番目に上がり福井県は4位に下がり、急激に感染者が増えている富山県が5位にあがった。上位5に北陸3県が入り、北陸地方の感染率が高いことがあらためてわかった。
感染率が最も高い東京都は人口10万人当たり24.88人。石川県は病院での集団感染がさらに拡大し18.72人。大阪府も病院の集団感染で増加。一方で一時感染率が全国でトップだった福井県は新たな感染が4月22日に1人、23日はゼロと減少傾向で4位に下がった。富山市民病院などの集団感染で新たな感染者が急速に増えている富山県が4位となった。
| 都道府県 | 人口当たり感染率 |
|---|---|
| 東京都 | 24.88 |
| 石川県 | 18.72 |
| 大阪府 | 15.66 |
| 福井県 | 15.37 |
| 富山県 | 13.43 |
| 千葉県 | 11.93 |
| 福岡県 | 11.02 |
| 京都府 | 10.61 |
| 兵庫県 | 10.21 |
| 高知県 | 9.92 |
| 埼玉県 | 9.90 |
| 北海道 | 9.36 |
| 神奈川県 | 9.11 |
| 沖縄県 | 8.98 |
| 岐阜県 | 7.36 |
| 群馬県 | 6.86 |
| 山梨県 | 6.24 |
| 滋賀県 | 6.23 |
| 山形県 | 5.96 |
| 愛知県 | 5.96 |
|
Sponsored Link

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません